哲学的日常報告

哲学的日常報告#31
波のよう

時代

– 目の前 –

 

変化を好む人

変化を嫌う人

どちらもいる

 

幸せな人

不幸な人

どちらもいる

とは言えない

 

時代は常に

目の前にある

 

インターネットが

普及して

進歩の速度は

高まった

 

ほんとにそうかな?

 

Sustainable Development Goals

(持続可能な開発目標)

 

この活動は

真実な

気がする

 

俺たちの知らない

俺たちには見えない

そんな場所

そんな頭脳

 

もう気付いている

かもしれないね

 

終わり行く球体

終わらせまいとする団体

相反する存在

 

どうだろう

100年時代

絶望世代

 

俺はゆとり世代

図らずも

ゆとりのある生活を

求めてしまう

 

オンとオフ

切り替えが大事

 

あまりに速い変化

ついていけない

のではなく

 

ついていく気がねぇ

ここにいる

ここで過ごす

 

大切なことは

調べるよ

 

わからないことは

調べるよ

 

インターネットのおかげ

 

成功者になる

そんな目標はない

 

人の助けになる

それが目標

 

そのために日々

物事を知る

知識を深める

 

浅はかな答えは

もういい

 

人として

深くありたい

 

今日の話はこれでおしまい

時代の変化は、気にしない

 

プッシュ通知機能を導入しました。
以下のボタンからプッシュ通知の設定ができます。
簡単です。個人情報の記入は何一つ必要ありません。
ご購読よろしくお願い致します。

 

次へ 投稿

前へ 投稿

scroll to top

© 2020 philosophic-log | All Rights Reserved.